平成の森☆バラの小径を行く♪
桜が終わって、薔薇の季節になりました・・・・・
前日の蒸し暑さから解放された25日・土曜日。川島町(かわじままち)☆『平成の森公園』
で開催された『第二回かわじまバラ祭り』へGOGOのわが家
かわじま合併50周年記念事業で、平成18年1月に完成☆
同年7月に 日本一長いバラのトンネル として認定されたそうです。
全長330、5m 53品種 427本 (個人の記念樹=寄付として植えられたのかな?
1本1本に個人名と趣旨が明記されたプレートが付いてました)
トンネルはバラの香りでいっぱい
ちょっと歩いてみましょう~♪
「ほら、お父さんの方を見なさい」=飼い主
「おとうさん、これでええか?」=銀芽
上も見て歩かないとね~♪
お腹空いたね~~~♪ B級グルメで優勝した“すったて”が売っていた。。
地元のお母さんたちの手作りです。
「美味そうらな、ヨダレが出そうらよ」=蘭丸
味噌と白胡麻を擂ったものにキュウリを加えた、冷たいお出汁。これを手打ちうどんに
かけたもの。
アタクシ~大好物です
銀ちゃんは、ほんと面食い?麺食い~上手だよ ツルツル。ツルツル。。
ヒトが集まっている?次はなんでしょうか?匂いの先には~???
きゃぁ~じゃがバタだよ!しかも新じゃがだよ!!ホクホク。ホクホク。。
「これも美味そうらな~♪」=銀芽
この後は、もう1ヶ所、バラ見学~~~です。
「そういうことで~」=蘭丸&銀芽
最近のコメント